賃貸物件雑記について

僕は今まで7度引越しをしています。
初めは愛知県に住んでいました。
生まれた所が愛知県なのであります。
父親の働いていた会社の社宅に住んでいました。
次に福岡に引越して、今は埼玉県であります。
東京の大学に進学して、一時、寮生活とアパート生活を経験しました。
そういった生活だったので、賃貸に関してはかなり興味があります。
よく賃貸雑誌で、間取りなんかを見るが、僕はそういった雑誌を見ると熱中してしまいます。
僕が一人暮らしを経験したのは、大学の時で、寮とアパートを経験したのだが、なにせ貧乏学生、生活はきつかったです。
僕はマンションに住んだことはないです。
一度マンションに住んでみたいと思っています。
今はあまり高価ではない一戸建てに住んでいるが、高級アパートや、豪華な一戸建てには憧れます。
僕がここで書くことは、僕の今までの経験から書きます。
だから高級マンションの賃貸や、豪華な一戸建て生活のようなことは書かないです。
アパート、学生寮、社宅、団地、安価な一戸建てに関してのことであります。
賃貸物件はこの頃どうなのでしょう。
バブルの頃と比べて安くなったとは思います。
そもそも一戸建ての値段が下がり、アパートの賃貸代並みの、一戸建てローンもメジャーになってきました。
どうせ家賃を払うならと、一戸建てを買ってローンにします。
そういう人も多いです。
ウチもそうであります。
だが、一戸建てには一戸建ての良さがあり、賃貸には賃貸の良さがあります。
もし一戸建てを買って気に入らなかったらおしまいであります。
やり直しがきかない一戸建てです。
何度もやり直しがきく賃貸です。
賃貸なら引越せるが、一戸建ての引越しは難しいです。
賃貸は気軽であります。
僕は賃貸は好きであります。
大学の頃の寮生活、アパート生活をよく思い出します。
賃貸は、色々なものを含んでいます。
一戸建てより、お金の面ではなく賃貸を選ぶ人も多いのではなかろうか。
ここでは賃貸について色々述べたいと思います。
賃貸は一戸建て購入の前段階とは言えないです。
一生賃貸の人も多いです。
一戸建て自体そもそもローンがあるのだから、賃貸とローンの区別などあまりません。
賃貸は便利なのであります。

Copyright (C)2023日本全国賃貸生活しやすい地域は?~都心と田舎の違いについて~.All rights reserved.